Fate/GOのNPの貯め方と使い方
本記事では、Fate/GOのNPの貯め方と使い方を解説します。
NPの貯め方
NPの貯め方は下記の3つあります。
- Artsで攻撃(普通〜大)
- Quickで攻撃(微増)
- 敵から攻撃される(微増〜小)
一番NPが貯まるのは、Artsで攻撃する方法。
Artsで攻撃するだけでもNPは貯まりますが、Artsを3つ揃えてArtsチェインにすると、更にNPアップ!!
Artsチェインが確定した時点で、攻撃に参加したサーヴァントのNPが20%アップします。
なお、BusterではNPが増えないので、これを念頭に置いておいて下さい。
Artsが出にくいサーヴァント
サーヴァントによって、Artsのカードが出にくいモノもいます。
特にバーサーカーやアサシンのサーヴァントにその傾向が強い。
下記画像の通り、アサシンの荊軻(けいか)はQuickが、バーサーカーの清姫(きよひめ)はBusterが多いです。
その一方、キャスターのサーヴァントはArtsが多い傾向にあります。
NPの使い方
NPのゲージが100%になると、宝具が使えます。
攻撃カードの上に宝具カードが出現するので、それをタップすればNPを全消費して、宝具を放ちます。
しかし、宝具が撃てるくらいまで、なかなかNPが貯まらない><
フレンドが強ければなおさら。宝具をぶっ放す前に終わってしまうことが結構あるので。
そこで、NPを貯めるのに便利な概念礼装がいくつかあります。
レア度が高いので手に入れるのが大変ですが、オススメの概念礼装は下記の3つ。
概念礼装 | 効果 |
---|---|
天の晩餐(★4) | NP獲得量25% |
虚数魔術(★4) | 戦闘スタート時にNP60%チャージ |
カレイドスコープ(★5) | 戦闘スタート時にNP80%チャージ |
カレイドスコープなんて、最初から80%あるから、Artsチェイン1回で宝具放てちゃいますからね(((( ;゚Д゚)))
そこまでの贅沢は言わないから、せめて天の晩餐か虚数魔術が欲しいところです。