Fate/GO マスターレベル 意味 上げ方

MENU

Fate/GOのマスターレベルの意味と上げ方

Fate/GOのマスターレベルの意味と上げ方を説明します。

 

「Fate/GOのマスターレベルってどんな意味があるの?」「どうやって上げるの?」と疑問に思ったら、本記事を覗いて行ってください。

 

マスターレベルの意味

Fate/GOのマスターレベルは上がる事によって、下記のメリットを得られるという意味があります。

 

@AP上限UP

Fate/GO マスターレベルUPのメリット AP上限UP

マスターレベルが上がると、AP(アクションポイント)の上限がUPします。

 

これにより、消費APが少ないクエストに関しては、今までよりも数多くこなせるように。

 

そして、消費APが高くて挑めなかったクエストは、マスターレベルのUPによりAPの上限値が増え、挑めるようになります。

 

Aコスト上限UP

Fate/GO マスターレベルUPのメリット コスト上限UP

マスターレベルが上がると、コストの上限がUPします。

 

パーティ編成の時、気を付けなければいけないのがコスト。

 

Fate/GOではキャラクター毎にコストが決められていて、コスト上限を超えたパーティは編成できません。

 

Fateの世界ではマスターがサーヴァントを使う立場にあるので、マスターのキャパシティがコスト上限値と言えば分かりやすいでしょうか。

 

サーヴァントの★が多ければ多いほどコストが高いので、計算しながら編成していきましょう。

 

サーヴァントに装着できる概念礼装もコストを食うので注意。

 

Fate/GO 概念礼装もコストを食う

 

コスト上限が高ければ高いほどパーティ編成の幅が広がっていくので、「どういうパーティを組もう?」という嬉しい悩みが増えます。

 

Bフレンド上限UP

Fate/GO マスターレベルUPのメリット フレンド上限UP

マスターレベルが上がると、フレンドの上限がUPします。

 

クエストを進める上で欠かせないのが、強力なサーヴァントを持ったフレンド。

 

強力なサーヴァントを従えているマスターには、ダメ元でどんどんフレンド申請していきましょう。

 

強いフレンドがいると、クエストを進めるのが本当に楽になるんです。

 

フレンドのサーヴァントは編成にコストがかからないので、本当に助かりますよ。

 

CAPの全回復

Fate/GO マスターレベルUPのメリット APの全回復

マスターレベルが上がると、APが全回復します。

 

これが地味に一番嬉しかったりします。

 

ストーリーが進むにつれてAPの消費量も増えていき、自然回復にも時間が必要になります。

 

ところがマスターレベルが上がると、どんなにAPが減っていても一気に全回復してしまいます。

 

これのおかげで結構助けられています。

 

クエストの続きが気になっていたんだけど、マスターレベルが上がってAP回復してなかったら、続きできなかった!とか。

 

ここまでのまとめ

というワケで、Fate/GOのマスターレベルは上がる事によって、下記4つの意味(メリット)があります。

 

  1. AP上限UP
  2. コスト上限UP
  3. フレンド上限UP
  4. APの全回復

 

直接的な戦力に影響するサーヴァントのレベルとは違い、マスターのレベル概念は少々地味かもしれません。

 

ですが、マスターレベルが上がらないとコストの都合上、強力なサーヴァントはパーティに組み込めません。

 

まぁ、つまりマスターレベルの影響も侮ることなかれって事です( ゚Д゚)y─┛~~

 

マスターレベルの上げ方

Fate/GOのマスターレベルが上がる事によるメリットが分かったところで、次はマスターレベルの上げ方についてのお話です。

 

Fate/GOのマスターレベルは、バトル勝利後に得られるEXPによってのみ上げられます。

 

Fate/GO マスターレベルはEXPによって上げられる

 

基本的には消費APの高いクエストほど、獲得EXPも高い傾向にあります。

 

まだFate/GOを始めたばかりであれば、曜日クエストの中級、上級、超級を周回しまくれば、マスターレベル30くらいまではさくっと上げられます。

 

「初心者なのに上級とか超級なんてクリアできるのかな?」と思うかもしれません。しかし、自キャラがてんで弱い状態でも、サポートで強いキャラさえ選べば上級はもちろん、超級のクリアも不可能ではありません。

 

曜日クエストに挑戦 → マスターレベルが上がってAPが回復 → 回復したAPで曜日クエストに挑戦 → マスターレベルが上がってAPが回復・・・というループで、どんどんマスターレベルを上げましょう。

 

ちなみに曜日クエストは、Fate/GOのターミナル画面から「カルデアゲート」→「曜日クエスト」の手順でアクセスできます。

 

曜日クエストの強みは初期段階でも挑戦できること。第四特異点くらいまで行くとストーリーを進めたり、フリークエストに挑戦した方がEXPを稼ぎやすくなってくるので要注意。また、イベント開催中は、イベントクエストが獲得EXPが高い傾向にあるので、そちらも覚えておきましょう。

いくぞ英雄王――――聖晶石の貯蔵は十分か

下記ページにて、聖晶石を無料で増やす裏技を公開中!私もこの裏技で176個の聖晶石をGETしました。