Fate/GO レアプリズム 使い道 集め方

MENU

Fate/GOのレアプリズムの使い道と集め方

Fate/GO レアプリズム

FGOのレアプリズムの使い道と集め方を紹介します。

 

「レアプリズムって何に使えるの?」とか「レアプリズムってどうやって入手するの?」と疑問に思ったら、本記事をご覧ください m9(・∀・)ビシッ!!

 

レアプリズムの使い道

レアプリズムの使い道は一つだけで、ダ・ヴィンチ工房にてレアアイテムと交換できます。

 

※FGOのターミナル画面から「MENU」→「ショップ」→「レアプリズムを交換」

 

 

レアプリズムで交換できるアイテムは、アップデートなどにより変更される恐れがあるので、最新の交換アイテムについては、FGOのアプリ内からご確認ください。

 

レアプリズム交換のおすすめアイテムについて

レアプリズム交換で入手できるアイテムは見慣れない物ばかりなので、どれと交換すればいいか非常に迷ってしまうと思います><

 

この記事を執筆している2018年8月現在では、下記の希少アイテムが一般的に人気があり、私としてもオススメできます。

 

※下記アイテムはあくまで概念礼装の「開放権」のため、レアプリズムで開放したあと更にマナプリズムと交換しなければいけない。レアプリズムを使って、マナプリズムで買える権利を買える、ということです。ちとややこしい(;´Д`)

 

アイテム名 概念礼装の効果
概念礼装「モナ・リザ」の開放権 ドロップで得られるQPの量を2%増やす(最大解放で10%)
概念礼装「カルデア・ランチタイム」の開放権 クエストクリア時に得られる絆EXPを2%増やす(最大解放で10%)
概念礼装「パーソナル・トレーニング」の開放権 クエストクリア時に得られるマスターEXPを2%増やす(最大解放で10%)
概念礼装「旅の始まり」の開放権 サポートで得られるフレンドポイントが+75される(最初から最大解放)

 

ちなみにレアプリズムで交換できる「スカサハ体験クエスト」などのサーヴァント体験クエストは、そのサーヴァントを入手できるとかでなく、マジで使用感を体験できるだけなのでオススメ出来ません。そのサーヴァントが大・大・大好きでどうしても体験クエストのストーリーを追いたいという場合だったらアリかも。

 

レアプリズムの集め方

レアプリズムは下記2種類の方法で入手することができます。

 

@星4以上のサーヴァントの売却

星4以上のサーヴァントを「霊基返還」にて売却することで、レアプリズムを入手できます。

 

  • 星4のサーヴァント売却 ⇒ レアプリズム1個
  • 星5のサーヴァント売却 ⇒ レアプリズム5個

 

星4以上でもイベントなどの配布サーヴァントを売った場合は、レアプリズムをもらえません。また、概念礼装だと星4を売っても星5を売ってもレアプリズムはもらえません。

 

星4以上のサーヴァントなんて基本的には売らないし、被っても「霊基再臨」に使うので、レアプリズムの入手はかなり困難です><

 

星4以上でも「このサーヴァントは絶対に使わないな〜」と思えるなら、思い切ってレアプリズムにしてしまうのもアリかもですね。

 

Aイベントクエストのクリア報酬

イベントクエストのクリア報酬として、レアプリズムを入手できることがあります。

 

過去には水着イベント2017の復刻イベントにて、既に高難易度クエストのクリア報酬「魅惑の獄長ルック」を手に入れていた場合に、代わりとしてレアプリズムを入手できた。

 

今後もこういった復刻イベントのクリア報酬としてもらえるかもしれないし、それ以外でも入手できる機会がある・・・かもしれない!その辺は運営のさじ加減次第だ!!

 

運営さん、レアプリズムを入手できる機会をもっともっと増やしてくれることを、切に切に願いますm(_ _)m


いくぞ英雄王――――聖晶石の貯蔵は十分か

下記ページにて、聖晶石を無料で増やす裏技を公開中!私もこの裏技で176個の聖晶石をGETしました。