Fate/GOの霊衣開放とは?メリットとやり方
FGOには「霊衣開放」と呼ばれる機能があります。
プレイ歴の長い人にとっては馴染みのある機能だと思いますが、初心者プレイヤーにとってはどんな機能なのか知らない方も多いのではないでしょうか?
そこで当記事では、FGOの霊衣開放の概要やメリット・やり方をご紹介します。
霊衣開放とは?
霊衣開放とは、サーヴァントのバトルグラフィックを変える機能のことです。
いくつかの条件を満たすことで開放することができ、開放後はいつでもバトルグラフィックを変更できます。
なお霊衣開放したからといって、元に戻せなくなることはありません。
霊衣開放のやり方
霊衣開放するには、以下4つの条件を満たす必要があります。
@開放権を入手する
Aサーヴァントを最終再臨まで進める
Bレベルマックスまで上げる
C300万QPを用意する
条件を満たしたら強化画面にある「霊衣開放」をタップして、該当サーヴァントをクリックすることで解放できます。
しかし、霊衣開放には強化&再臨のときのように素材が必要になりますので注意しましょう。
開放権の入手方法とは?
前述したとおり、霊衣開放には開放権が必要です。
開放権のほとんどは、期間限定イベントの交換ショップから入手します。
一部のサーヴァントはレアプリズム交換からでも入手可能ですが、ほとんどの開放権は復刻を待つしかありません。
復刻済みのイベントである場合は、後に救済措置としてレアプリズム交換に追加される可能性がありますので、運営からお知らせがあるまで待ちましょう。
霊衣開放のメリット
霊衣開放することで、何かしらのメリットがあるわけではありません。
バトルグラフィックを変更してもステータスは変わりませんので、あくまで新鮮な気持ちでバトルできるという機能になります。
ただ、霊衣開放することでモチベーションアップに繋がる可能性はあるため、好きなサーヴァントの霊衣を開放してみてください。
おわりに
霊衣開放権はイベントからの入手が基本なので、ショップに開放権があったときは交換するようにしましょう。
開放権さえ獲得すればいつでも好きなときに霊衣開放できますよ!