Fate/GOのフレンドポイントの貯め方と使い道
本記事では、Fate/GOのフレンドポイントの貯め方と使い道を紹介します。
フレンドポイントの貯め方
フレンドポイントの貯め方は大きく分けて2つあります。
@ログインボーナスで貯める
連続ログインボーナスの1日目に2000フレンドポイント、通算ログインボーナスの1〜14日目に2000フレンドポイントもらえます。
連続ログインボーナスはログインしない日があると1日目に戻されるので、これを利用して2日に1回2000フレンドポイントを稼ぐことも出来ます。※今日ログインしたら明日はログインしないで明後日ログインするという感じで。
ログインボーナスで何日目に何がもらえるのか?という詳細が気になったら、こちらの記事を参照してください。
Aサポートのし合いで貯める
戦闘で他のプレイヤーをサポート選択すると、フレンドポイントが手に入ります。
フレンドを選択すると25フレンドポイント。
フレンドになっていないプレイヤーを選択すると10フレンドポイント。
特定のクエストのみに出現するNPC(ゲストサーヴァント)を選択すると200フレンドポイントです。
そして、他のプレイヤーに自サーヴァントをサポート選択してもらうことでもフレンドポイントをもらえます。
この時もらえるフレンドポイントは、自分がサポート選択する時と一緒です。(フレンドだと25フレンドP、フレンドじゃないと10フレンドP)
他のプレイヤーをサポートすると、ログインした時にこんな通知が届きます。
他のプレイヤーにたくさんサポート選択してもらうためにも、強いサーヴァントを手に入れたら、その都度サポート編成を見直しましょう。
なお、フレンドポイントの上限(何ポイントまでストックしておけるか)は、ハッキリとしたことは分かっていません。ただ、100万以上のフレンドポイントをストックしておけるのは確認済みなので、恐らく999万までは問題なく貯められると思います。
フレンドポイントの使い道
フレンドポイントの使い道は、フレンドポイント召喚だけです。
200フレンドポイントで1回、2000フレンドポイントで一気に10回まわせます。
フレンドポイント召喚で出てくるのは、★1〜★3のサーヴァントや概念礼装。
フレンドポイントは、せっかく貯まりやすいんですから、聖晶石みたいにもっと使い道を増やして欲しいですよね。
これだけというのもなんだか不憫です(´・ω・`)
【追記】アンリマユについて
度重なるアップデートにより、フレンドポイント召喚にて、「Fate/hollow ataraxia」でお馴染みのサーヴァント「アンリマユ」が排出されるようになりました。
アンリマユは特殊クラスのアヴェンジャーで、レアリティは前代未聞の星0。※と言ってもコストやステータスなどは星2相当
そして気になるアンリマユの排出率は、およそ0.01%(1/10000の確率)!!
フレンドポイント召喚は1回200Pなので、200万フレンドポイント使ってようやく1体手に入れられるかという低確率です(ill´Д`)ゲロゲロ
ネット上には、「100万フレンドポイント使ったけどアンリマユ出なかった・・・」というような悲痛の声で溢れています。
ちなみに私もこの記事を書いている時点では、アンリマユを手に入れられていません。
フレンドポイントをたくさん貯めれば当てられるというものでもないけど、概念礼装を強化したくて、ついついこまめにフレンドガチャ引いちゃうんですよね(汗)