Fate/GO 聖晶石 無課金 貯める

MENU

Fate/GOの聖晶石を無課金で貯める方法一覧

FGOの聖晶石を無課金で貯める方法をまとめました。

 

「聖晶石が欲しい!だけど課金はしたくない・・・(´・ω・`)」という方は、本記事をくまなく見ていってくださいね。

 

FGO初心者だったら「そんな入手方法もあったんだ!」と新たな気づきがあると思いますし、FGO玄人でも「そういえばそんな方法でも入手できたなぁ・・・」と思い出すことがあると思います。

 

毎日欠かさずにログインする

FGOに毎日欠かさずにログインすることで、下記の要因により聖晶石を貯められます。

 

ログインボーナス

連続ログインボーナス、通算ログインボーナスにより、聖晶石を貯められます。

 

連続ログインボーナス 1週間の合計で3個
通算ログインボーナス 100日目までの合計で137個、以降は50日毎に30個

 

どちらのログインボーナスもたまに内容が変わるため、最新のログインボーナスの内容については、以下の記事をご参照ください。

 

 

緊急メンテナンスなどの詫び石

FGOでは緊急メンテナンスがあった時に、該当時間にログインのあったユーザーへのお詫びとして、聖晶石が配られることがあります。

 

最近だと、2018年8月16日の緊急メンテナンスのお詫び&課金障害のお詫びにより、聖晶石を計11個もらえました。

 

 

詫び石の数は一定ではなく、メンテナンスの時間が長引けば長引く程、多く貰える傾向にあります。

 

ちなみに2018年8月16日の緊急メンテナンスでは、メンテナンスの終了に約9時間かかりました。

 

クエストを初回クリアする

FGOでは下記のクエスト初回クリア時に報酬として、聖晶石をもらえます。

 

ストーリークエスト 1個
フリークエスト 1個
幕間の物語 1個
強化クエスト 2個

 

ストーリーはさくさくとクリアしていっても、フリークエストはクリアせずにほったらかしの人もいるので、そういう人はフリークエストをクリアしていけばそれなりの聖晶石を稼げますよ。

 

※だいたい1特異点毎のフリークエストで10個前後の聖晶石を稼げます。

 

マスターミッションを達成する

マスターミッション(エクストラ)を一つ達成する毎に聖晶石を10個もらえます。※ただし最初のマスターミッションだけは報酬が聖晶石2個。

 

エクストラミッションはストーリーの進行に関するものが多いため、ストーリーを進めていれば自然とミッション達成に繋がります。

 

この他にもマスターミッション(ウィークリー)達成によりもらえる聖晶片を聖晶石に変換することで、1週間毎に聖晶石を3個貯められます。

 

サーヴァントの絆レベルを上げる

あまり知られていない聖晶石の貯め方がこちらです。

 

星3、4、5のサーヴァントの絆レベルを6、7、8、9にしたタイミングで、ボーナスとして聖晶石をもらえます。

 

各レアリティのサーヴァントの絆レベルを6〜9にした時にもらえる聖晶石の数は下記の通り。

 

※鯖 = サーヴァント

星3鯖 1個(絆レベル6〜9の合計で4個)
星4鯖 2個(絆レベル6〜9の合計で8個)
星5鯖 3個(絆レベル6〜9の合計で12個)

 

ただし、サーヴァントの絆レベルは5から途端に上がりにくくなるため、地味に面倒臭い作業になります(;∀;)

 

イベントのミッションを達成する

こちらはいつでも行われてる訳ではないため、ついで的な要素です。

 

FGOのイベントでは、イベント用のミッションが課せられることがあり、そちらを達成することで聖晶石をもらえることがあります。

 

 

FGOのイベントはこのように聖晶石をもらえる他、たくさんのメリットがあるため、積極的に参加しましょう。

 

最後に

というわけで、聖晶石を無課金で貯めたければ、下記を行おうという話でした。

 

  • 毎日欠かさずにログインする
  • クエストを初回クリアする
  • マスターミッションを達成する
  • サーヴァントの絆レベルを上げる
  • イベントのミッションを達成する

 

FGOは何かと聖晶石をもらえる機会が多いため、聖晶石をすぐに使ってしまわず取っておけば、無課金でも100個、200個と貯めるのは夢ではありません。

 

なので、あなたの本当に欲しいサーヴァントのピックアップガチャが始まるまで、聖晶石を使わずに取っておくというのも手だと思いますよ(ゝω・)

いくぞ英雄王――――聖晶石の貯蔵は十分か

下記ページにて、聖晶石を無料で増やす裏技を公開中!私もこの裏技で176個の聖晶石をGETしました。