Fate/GOのサーヴァントコインの使い道と入手方法
FGOの6周年で「サーヴァントコイン」というアイテムが実装されました。
しかし、新しく実装されたばかりのアイテムなので、使い道・入手方法が分からない人も多いのではないでしょうか?
そこで当記事では、サーヴァントコインの使い道と入手方法を紹介します。
サーヴァントコインの使い道
サーヴァントコインの使い道は2つあります。
「アペンドスキル」の開放
サーヴァントコインを使用することで「アペンドスキル」を開放できます。
アペンドスキルとは、「通常スキル」と「クラススキル」に次ぐ第3のスキルで、バトル中は常時発動するのが最大の特徴です。
アペンドスキルは第1スキルから第3スキルまであり、1つ開放するごとに120枚のサーヴァントコインが必要になります。
決して少なくない要求であるため、後述する「サーヴァントコインの入手方法」で集めておきましょう。
第1スキルはEXTRAアタックの性能アップ、第2スキルはNPチャージとなっており全サーヴァント共通です。
第3スキルに関しては、特定のクラスにのみ発揮されるものが設定されていて、サーヴァントごとに効果が異なります。
レベル上限の開放
サーヴァントコインは、レベル上限の開放にも使用できます。
本来サーヴァントのレベル上限は100ですが、サーヴァントコインを使用することで「最大120」まで開放可能です。
レベル上限の開放には、
@サーヴァントコイン×30
A聖杯×1
BQP(レアリティにより変動)
これら3つが必要になり、1回につき2レベルずつ上限が開放されますので、120まで上げるには長い道のりになるでしょう。
サーヴァントコインの入手方法
サーヴァントコインの入手方法は3つあります。
サーヴァント召喚
サーヴァントを召喚することで、レアリティに応じたサーヴァントコインを入手できます。
- 星5:90枚
- 星4:30枚
- 星3:15枚
- 星2:6枚
- 星1:2枚
ただし一部例外があり、ストーリー限定&期間限定の星4サーヴァントは50枚のサーヴァントコインを入手可能です。
大量のサーヴァントコインを入手するには、まとまった数の聖晶石が必要になるでしょう。
絆レベルアップ
サーヴァントの絆レベルが上昇するごとに、5枚〜20枚のサーヴァントコインを入手できます。
絆レベルを上げるにはクエスト周回に時間を費やす必要がありますので、絆獲得が上昇する「カルデア・ランチタイム」や「カルデア・ティータイム」などの礼装を付けて周回しましょう。
イベント交換
期間限定イベントで開放されている交換所でも、サーヴァントコインを入手できます。
ただ現在のイベント交換所では、そのイベントで配布されたサーヴァントのコインしか配布されません。
今後のイベントで、過去に実装されたサーヴァントのコインを入手できるようになることを期待しましょう。
オススメのアペンドスキル
アペンドスキルはどれも汎用性が高いですが、サーヴァントコインには限りがあるのでどれを優先するべきか悩んでしまいますよね?
もしサーヴァントコインが不足している場合は、スキル2「魔力装填」がオススメです。
魔力装填はNPを最大20%チャージした状態でバトルを開始できるため、無凸カレイドスコープでも即宝具を放つことができます。
レベル上限の開放にオススメなサーヴァント
レベル上限の開放は、自分の好きなサーヴァントがオススメです。
もちろん性能を重視するのも選択肢としてはアリですが、レベル上げには莫大な種火が必要になりますので、それなりの愛が必要です。
また、現状のクエストはレベル120なくても周回可能であるため、無理して上げる理由もありません。
おわりに
サーヴァントコインは入手方法が限られます。
イベントなどでサーヴァントコインが入手できる場合は、積極的にイベントに参加しましょう!